紹 介
院長 呂 英華
呂 英華(ヨ ヨンファ)
重要無形文化財第57号京畿民謡 履修者
重要無形文化財第12号晋州剣舞 履修者
社団法人漢陽クッ芸術研究保存会 理事
社団法人韓国伝統民謡協会 日本支会長
8歳から韓国伝統舞踊を習い、10代のころよりプロ活動を積み、芸術団の一員として日本公演にも参加。その後来日して「呂英華韓国伝統芸術院」を設立し、院生と共にプロ活動を展開する傍ら、京畿民謡の人間国宝である李春羲先生に師事、日本在住者初の京畿民謡履修者となる。
また、晋州剣舞の人間国宝・成李玉先生との出会いを得て晋州剣舞を習得、これも日本在住者初の履修者試験合格者となり、民謡・舞踊共に資格を持つ韓国伝統芸能伝承者として、公演活動や後進の指導にあたる。
(履修者=重要無形文化財に指定された各号の伝統芸能を完全に修得した者として、韓国政府の機関である韓国国立国楽院が認定する資格)